こんにちはビデトです☆
近所のハローワークの混雑具合で困ったことはありませんか?
私が雇用保険などを申請しに行ったハローワーク(公共職業安定所)はいつも混んでいて、1時間待ちも当たり前、職業相談するにもちょっと躊躇していたんです。
そこで最近利用したのが「ふるさとハローワーク」。
結果からいうと、想像以上に空いていて、相談役の方の対応も非常によかったので、その時の様子などをお伝えしますね。
sponsored link
目次でぱっと流れをみる
ふるさとハローワークでできること
あくまでも私が行ったふるさとハローワークの内容なので、何ができるかは各施設に直接問い合わせるのが確実です。
- 専門の相談員が仕事探しをサポート
- タッチパネルのパソコンで全国の求人情報を提供
- 就職支援に関する情報を提供
このように通常のハローワークと同じようなサービスを受けれるため、雇用保険関連や職業訓練の手続き以外であれば、ふるさとハローワークで十分だと思います。
場所のよっては「~~市地域職業相談室」とも呼ばれるようです。
当日の持ち物
- ハローワークカード
- 雇用保険受給資格者証
- ボールペン
だいだいの人は一式バックやポートフォリオに入れてると思うけど、私もそんな感じ。
いつものバックをそのまま持っていったら事足りました。
ボールペンはなくても大丈夫ですが、パソコン検索してる時になにかメモしたい時はあると便利です。
パソコンの検索時間は30分
午前中の開館からすぐに訪問、ちょうどPCが埋まる人数でしたが、待ちはなし。
10分も待たずに順番が回ってきて、すぐに検索をすることができました。
初めてPC検索をしましたが、タッチパネルで条件があればそれを入力して結果から選択する仕組みです。
気になる求人があればチェックを入れてプリントアウトすることもできます。
一人が使っていい時間は30分と案内があったのできっちり時間いっぱい探してみました。
前職が工場勤務だったので製造業を中心に5社分の求人票をプリントアウト。
感想としては、けっこうな数の求人があったこと。私の年齢は35才ですが、そこまでこだわらなければどこかしらは働けそうな気がしました。
求人票をもとに相談にのってくれる
プリントアウトが終わったら求人票をカウンターに持っていきます。
相談役の方が3人、この時は空いていたのでそのまま受け付けてもらえました。
どうも見てると、求人票だけプリントアウトして帰る方もいるようです。
この時教えてくれるのは
- 募集人数に対して何人紹介しているか
- また、その中で辞退している人はいるか
- 紹介した人の年齢
この内容を求人票の内容1枚1枚丁寧に教えてもらいました。
「この会社はHPもあるので見てもいいかもしれないですね」
など、具体的なアドバイスもくれたりと、若干再就職の不安だった私は少し気が楽になりましたね。 しっかり相談できる場所、相談できる人がいることでは非常にありがたいと感じました。
求職活動実績にもなる
私の場合、7月の後半までに実績を2回とらないと雇用保険を受け取る事ができません。
もちろん自分に合った職場がドンピシャであれば問題ないのですが、最悪年内を目標に探そうと思っているので、雇用保険に頼る可能性は高いです。
ふるさとハローワークの方も、「相談さえしてくれれば求職活動実績になりますよ」などと優しい声をかけて下さったので、他の手続き以外はまた利用したいと思っています。
まとめると:ふるさとハローワークはとても便利
求職活動って聞くと会社に面接に行ったり、応募しないと実績にならないなどの不安もありましたが、今回のでだいぶ腰を据えて求職活動ができそうです。
できれば次に決めた会社は長くやりたいし、希望に沿わない条件の会社には行きたくありません。
条件としては「土日休み」「残業なし」の2点を今回は目標に探しています。前職でかなり残業で消耗したので。
あとは、ハローワーク以外にも転職サイトを何個か登録しました。
色々検索すると、ハローワークよりもいい条件で求人情報が載っていることも多いと聞いたからです。 こちらも使い勝手などよかったらまた紹介したいと思います!
同じように職を探しているは一緒にがんばりましょう(^^)
sponsored link
コメントを残す