こんにちはビデトです☆
なんとなくは分かっているけど、中途半端な知識の言葉って多いですよね?
最近DAppsについて色々知りたくて調べていると、「スマートコントラクト」という言葉がでてきました。
ブロックチェーンを使った契約でしょくらいに覚えていたけど、それじゃ知らない人には伝わりにくいw
仮想通貨の事を調べると新しい言葉が無数に出てくるので、気になったら随時記事にしていこうと思います(^◇^)
sponsored link
スマートコントラクトとは?
英語で表すと↓
- smart=賢い
- contract=契約
直訳すると賢い契約ですが、それだとあまりしっくりこないですよね~
そこで分かりやすいように、今までの普通の契約と何が違うのかという点から、例えを用いて解説してみます。
ちなみにビットコイン以外の仮想通貨で有名になってきたイーサリアムも、このスマートコントラクトを使用したコインになります。
日常に例えてみる
例えばAというお店がBさんに牛丼を500円で売りたいとします。
これを契約に当てはめると、「Bさんが500円を払う時、Aは牛丼を提供する」となります。
この時、Bさんが500円払う時に牛丼がなければ、Aが500円貰う時に牛丼がなければ成立しません。
そこで「契約書」を作り、お互いの条件(金額)に強制力を持たせます。
今回の場合だと・・・
- BさんがAに500円払う
- AはBさんに牛丼を提供する
となります。
この内容を悪用されない、気分によって改ざんされないように「サイン」であったり「印鑑」保証人」などで対策します。
これを確実にするには、公証役場であったり第三者機関を入れることもあります。
牛丼にしては超面倒なやりとりですが、これが今までの「普通の契約」です。
スマートコントラクトの場合
これがスマートコントラクトになると、どう変化するか見てみましょう。
「Bさんが500円を払う時、Aは牛丼を提供する」
この内容をブロックチェーン上で済ませてしまう、ということが仮想通貨におけるスマートコントラクトということです。
どいういう事かというと、ブロックチェーン自体に改ざんを防止する機能がある為、お互いの内容を成立させたタイミングで、時刻まで書き込まれて複製もできなくなります。
もしろんブロックチェーンの技術を利用しているので、決済に関しても対応可。
しっかり「お金の移動があった」ということも証明してくれます。
結果、第三者の必要がなくなる
この一連の流れのおかげで第三者の介入なしに契約が成立します。
目の前に契約書という名の紙はありませんが、しっかりとブロックチェーンに書き込まれているので、何かあった場合でもそれが全てを証明してくれます。
以上がスマートコントラクトの解説になります。
思ったこと、伝えたいこと
少しでも分かりやすくと思い、牛丼のトレードを例にしてみましたw
仮にスマートコントラクトを導入すれば、お金払ったのに牛丼出てこなかった場合、お金は払ったけど牛丼がきてない証拠も示せます(笑)
技術が進めばスマートコントラクトを利用して、テイクアウトする前に支払いの完了、調理開始も可能です。
ジャンル問わず、「スマコン」はサービスに浸透していくでしょう、これからが楽しみですね☆
読んでいただきありがとうございました!!
sponsored link
コメントを残す