こんにちはビデトです☆
トレードを始めて19日目、前回は「メモを取ったり、少しでも有利にトレードできるようにする」など、少しづつ工夫しているところです。
私的には、荒れた相場以外の方が気持ち的に楽なので、時間別に荒れやすいポイントがないかなどを調べるためにノートをとるようにもなりました。
まだ日も浅いので参考程度ですが、その考察もしたいと思います。
sponsored link
相場が動きやすい時間帯はあるのか?
スキャルピングをやっていて、あまり嬉しくないのがこの急変動。
値幅を限定して利益を積み重ねたいので、こんなに大きな動きは別に求めてませんw
というか、これくらい急に動くと、損切りなどが思ったようにできなかったこともあり、その時の対処なども課題の一つとなっています。
ノートをとってみた結果
1ヵ月弱ですが、5分足で見て急変動があった時のポイントの集計を勝手にしてみました。
結果は急変動があった回数が101回でその内訳は(上げ37回、下げ64回)でした。
そりゃ右肩下がりの相場ですからね~そこは想像どうりの結果、単純にデイトレ勢は上がったら「売り」を繰り返せば利益が上がる楽な相場だったと言えます。
結果
時間別に特に動きやすかったのは9時付近でトップ。 たしかに東京時間に入った瞬間の売りのイメージしかないのでやっぱりかという感じ。
以前にも、「この時間帯だけ売ってれば無双状態じゃないか」みたいな流れもありましたからね、値幅もでているので狙い撃ちしている人もいそうです。
続いては、夜中の1時付近、為替でも値動きのしやすい時間帯で、ちょっとしっくりきちゃいましたね。
アメリカの指標などもできって、落ち着いてきたころにいきなり動き始ることがあるので、ポジションのクローズなど、FXも流行っている中でこうした動きはこれからも続くと思われます。
後は同順位で、2時、5時、6時、18時、22時付近が相場の動きやすい時間帯として目立ちました。
逆に一番少なかったのは17時と23時の時間帯で、比較的落ち着いた中取引ができそうな結果がでました。
結果の活用の仕方
これは完全に好みの問題だと思うので、自分のスタイルに合わせればいいんじゃないですかね~
数をこなせば、どれくらいの損切りの余裕で約定しやすいとか、分かる事もあるだろうし。
ただ初心者のウチは、あまり値幅が出てないところで練習した方が、事故が少なく済むのは明らかです。
ちょっと注文ミスっただけで取り返しの付かない状態になりますからw
もちろん損切りできなかったら「即、成行で損切り」です。 戻ってくることもあるけど、そこからさらに200ドルとか動いたら退場ありえますからね、仕方ありません。
そんな少し逃げ腰スタイルですが少しは結果に表れてきたようです。最後に結果。
結果
エントリー23回:12勝11敗【累計エントリー90回47勝43敗】
4月から、平均ポジション保持時間&平均損益も追加。
1回あたりの取引時間:7.1分
1回あたりの利益:0.0046XBT
1回あたりの損失:0.0035XBT
思ったこと、伝えたいこと
なんとなく始めてみたデータ取りや、勝手な考察。
手法が単純だからこそ、やりやすいようにトレードスタイルを作っていくのも、楽しみの一つではないでしょうか。
もちろん何も工夫しないで、利益があがっているなら、そのままでいいとも思います。
「急変動したらそれに乗っかる~!」とかできれば最強なんですけどね、チャート見ていても難しいイメージしか湧きません(笑)
とりあえずは100回トレード目指して頑張ります(^◇^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ビデト
sponsored link
コメントを残す